パーソナルトレーニング– category –
-
パーソナルトレーニングスクワットは腰を反るの?
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。「スクワットで腰を反って良いの?悪いの?」と疑問に持っていませんか?そんな方に向けて答えしたいと思います。この記事は以下のような人におすすめ!正しいスクワットが知りたい下半身より腰に負担がくる... -
パーソナルトレーニング【ゴルフ】3つの動作で飛距離アップ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。どうしたらドライバーの飛距離アップができるのか、ゴルフをされてる方にとって永遠のテーマではないでしょうか。本日はゴルフの飛距離アップに欠かせない3つの動作についてご説明いたします。この記事は以... -
パーソナルトレーニングゴルフで腰が痛くなるカラダの使い方
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です!腰が痛くてゴルフを思う存分できない方、腰痛のためゴルフを中止している方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、ゴルフで腰痛になる原因と理由についてまとめてみました。この記事は以下の方におすす... -
パーソナルトレーニングゴルフ【正しいドレス】は顔の位置にあり
本日のブログは、安定したゴルフスイングのための頭の位置についてお話しします。【なぜゴルフは顔の位置が大切なのか?】ゴルフのスイングのアドレスはとても重要視され、このアドレスに姿勢(ポスチャー)が含まれています。この姿勢で前傾姿勢骨盤の向... -
パーソナルトレーニング産後に気をつけてほしい姿勢
本日は、産後になりやすい姿勢とその原因、改善方法をご案内します。【産後になりやすい姿勢】産後になりやすい姿勢です。肩と股関節(脚の付け根)の赤い丸の位置が真っ直ぐにない状態です。多くの方がこのような姿勢になっていて、この姿勢は骨盤の前方... -
パーソナルトレーニング効果的な骨盤底筋のトレーニングとは?
【骨盤底筋は3層構造】骨盤底筋は浅層・中間層・深層の3層に分かれています。多くの方がトレーニングしているのは浅層の部分になります。中間層は尿生殖隔膜、深層は骨盤隔膜と呼ばれてい、骨盤底=骨盤隔膜になります。深層の筋群が骨盤内臓の位置を保... -
パーソナルトレーニングテニスプレーヤー必見!股関節の使い方
【体重が乗りすぎていませんか?】写真のように、フォアハンドのテイクバック時に体重が乗りすぎて、右利きの人は右のすね、左利きの人は左のすねが真っ直ぐになっていませんか?この場合、回転の意識が強すぎるため、体重が乗りすぎていていると考えられ... -
パーソナルトレーニングウィルス対策は免疫力を高める!
【適度な運動がオススメ!】ウィルスから身を守るんだから体力や筋力をつけるような、ちょっと大変な運動じゃないの?と思われたかもしれませんが、体温を上げ血流をよくすることがメインなので適度な運動で十分です。適度な運動とは、少し息が上がるぐら... -
パーソナルトレーニング取り入れてほしいサッカーのウォーミングアップ
前回ご紹介した、して欲しくないウォーミングアップの改善版をご紹介したいと思います。【サッカーに必要な動きを取り入れる】動画をご覧ください。https://youtu.be/-AcbtwoW6fIボールを蹴るのも走るのも、前に移動しますので足を後方から前方に動かしま... -
パーソナルトレーニングサッカーでして欲しくないウォーミングアップ
本日は、このウォーミングアップは選手にとってマイナスになる可能性があるなと感じたもののご紹介とその理由についてお話しします。ウォーミングアップでカラダを温めいい状態にしているにも関わらず、サッカーへのパフォーマンスに悪影響を与えてしまっ... -
パーソナルトレーニング紹介メディア【トキオジム】様に掲載
東京のおすすめパーソナルトレーニングジム紹介メディア「トキオジム」様に掲載していただきました!!https://www.you-kenko.jp/8c-lab/ -
パーソナルトレーニング筋肉をつけると健康になる?
健康のために運動はとても大切です。運動をするためにスポーツクラブに通われている方、これから通おうかなと考えている方は多くいると思います。スポーツクラブでは、筋トレを勧められますし、当店も筋トレを行いますが目的が違います。スポーツクラブで...
12