MENU
ホーム
HOME
About 8
当店について
スタッフプロフィール
コース
COURSE
ダイエットコース・料金
diet
痛み改善コース・料金
pain relief
パーソナルトレーニングコース・料金
personal training
整体コース・料金
seitai
セミパーソナルトレーニングコース・料金
semi personal training
ゴルフトレーニングコース・料金
golf training
ご利用案内
GUIDE
予約
RESERVATION
アクセス
ACCESS
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
運動で健康的なカラダ | 用賀のパーソナルトレーニングジム【8コンディショニング・ラボ】
ホーム
HOME
About 8
当店について
スタッフプロフィール
コース
COURSE
ダイエットコース・料金
diet
痛み改善コース・料金
pain relief
パーソナルトレーニングコース・料金
personal training
整体コース・料金
seitai
セミパーソナルトレーニングコース・料金
semi personal training
ゴルフトレーニングコース・料金
golf training
ご利用案内
GUIDE
予約
RESERVATION
アクセス
ACCESS
お問い合わせ
CONTACT
ブログ
BLOG
MENU
ブログ
世田谷区用賀のパーソナルトレーニングジム【8c-lab】TOP
ブログ
NEW
ダイエット
パーソナルトレーニング
カラダの痛み
パーソナルトレーニング
スクワットは腰を反るの?
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。「スクワットで腰を反って良いの?悪いの?」と疑問に持っていませんか?そんな方に向けて答えしたいと思います。この記事は以下のような人におすすめ!正しいスクワットが知りたい下半身より腰に負担がくる...
2021.04.15
パーソナルトレーニング
【ゴルフ】3つの動作で飛距離アップ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。どうしたらドライバーの飛距離アップができるのか、ゴルフをされてる方にとって永遠のテーマではないでしょうか。本日はゴルフの飛距離アップに欠かせない3つの動作についてご説明いたします。この記事は以...
2021.02.03
パーソナルトレーニング
ゴルフで腰が痛くなるカラダの使い方
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です!腰が痛くてゴルフを思う存分できない方、腰痛のためゴルフを中止している方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、ゴルフで腰痛になる原因と理由についてまとめてみました。この記事は以下の方におすす...
2021.01.23
ダイエット
正しいダイエットは脂肪を減らすこと
『体重が減れば何でもいい!』『早く痩せたい!』『1ヶ月で5キロ痩せたい!』と考えてる方、少し待ってください!成功しないだけでなく、リバウンドしてさらに体重が増えてしまいます。【体重1kg減は脂肪1kg減?】体重1kgダイエットできたら嬉しいで...
2021.01.06
パーソナルトレーニング
ゴルフ【正しいドレス】は顔の位置にあり
本日のブログは、安定したゴルフスイングのための頭の位置についてお話しします。【なぜゴルフは顔の位置が大切なのか?】ゴルフのスイングのアドレスはとても重要視され、このアドレスに姿勢(ポスチャー)が含まれています。この姿勢で前傾姿勢骨盤の向...
2020.11.26
お知らせ
uFit様にご掲載されました
「uFit」様に東京でおすすめのパーソナルトレーニングジムとしてご掲載されました!!https://ufit.co.jp/media/tokyo-personalgym/
2020.11.13
パーソナルトレーニング
産後に気をつけてほしい姿勢
本日は、産後になりやすい姿勢とその原因、改善方法をご案内します。【産後になりやすい姿勢】産後になりやすい姿勢です。肩と股関節(脚の付け根)の赤い丸の位置が真っ直ぐにない状態です。多くの方がこのような姿勢になっていて、この姿勢は骨盤の前方...
2020.11.11
お知らせ
ぷれすた様に掲載されました
当店がパーソナルトレーニングジム検索サイト「ぷれすた」様に掲載されました。https://playful-style.net/gym-youga/用賀パーソナルトレーニングジム8コンディショニング・ラボ
2020.11.11
ダイエット
糖質で脂肪を燃やす
【糖質も脂肪もエネルギー】糖質も脂肪も人が生きていくのに大切なエネルギー源なのはご存知だと思います。糖質とは、砂糖、お米、パンなどに含まれている栄養素です。ちなみに、糖質と食物繊維が合わさったものが炭水化物になります。糖質は、脳、赤血球...
2020.10.22
カラダの痛み
なぜリモートワークで手首が痛くなる?
【手首の痛みは手首にない】手首の痛みの原因は、肩にあります!!普通は、手首が痛いのだから手首に原因があると思いますが、意外と違うところに原因がある事が多いです。リモートワークになった→パソコン作業が増え手指を使い過ぎた→手首が痛くなった。...
2020.10.09
パーソナルトレーニング
効果的な骨盤底筋のトレーニングとは?
【骨盤底筋は3層構造】骨盤底筋は浅層・中間層・深層の3層に分かれています。多くの方がトレーニングしているのは浅層の部分になります。中間層は尿生殖隔膜、深層は骨盤隔膜と呼ばれてい、骨盤底=骨盤隔膜になります。深層の筋群が骨盤内臓の位置を保...
2020.09.30
お知らせ
「FitMapマガジン」に特集されました。
ジム検索サイトFitMap様が運営している特集メディア「FitMapマガジン」に当店が特集されました。https://fitmap.jp/magazine/tokushu/tokushu1/38849/用賀のパーソナルトレーニングジム8コンディショニング・ラボで理想のカラダを手に入れる
2020.09.29
1
2
3
...
4
ダイエット
正しいダイエットは脂肪を減らすこと
『体重が減れば何でもいい!』『早く痩せたい!』『1ヶ月で5キロ痩せたい!』と考えてる方、少し待ってください!成功しないだけでなく、リバウンドしてさらに体重が増えてしまいます。【体重1kg減は脂肪1kg減?】体重1kgダイエットできたら嬉しいで...
2021.01.06
ダイエット
糖質で脂肪を燃やす
【糖質も脂肪もエネルギー】糖質も脂肪も人が生きていくのに大切なエネルギー源なのはご存知だと思います。糖質とは、砂糖、お米、パンなどに含まれている栄養素です。ちなみに、糖質と食物繊維が合わさったものが炭水化物になります。糖質は、脳、赤血球...
2020.10.22
ダイエット
漢方茶でダイエット
先日、漢方茶ブレンダー協会の漢方茶ブレンダーという資格を取得しました。漢方茶ブレンダー協会ホームページより無理なく効果的にダイエットできる方法はないか考えていたところ漢方茶というものに出会い、勉強させていただきました。体質改善を食事だけ...
2019.07.06
ダイエット
辛いトレーニングはダイエットに効果的??
当店のダイエットコースのトレーニングは、初めての方は想像していたよりも辛くないため痩せるのか不安に思われますが、果たして、辛いトレーニングをしないと痩せられないのでしょうか? ダイエットを成功させるには、正しい食事生活と正しい生活スタイ...
2019.06.01
ダイエット
ダイエットに必要なのは炭水化物!
ダイエットといえば、食事制限と運動が挙げられます。しかし、食事制限で思ったほど痩せない方は多いのではないでしょうか。また、痩せたけどメリハリのない体になってしまった方もいるのではないでしょうか。しっかりと食べなければ健康的な体にはなりま...
2018.09.08
ダイエット
ダイエットのために必要な運動とは?
ダイエットの基本は、摂取カロリーより消費カロリーを多くすることであると言われています。そのため、カロリーを消費するために有酸素運動行い、基礎代謝をあげるために筋トレを行います。しかし、運動しても痩せない人は多くいらっしゃるのではないでし...
2018.06.14
ダイエット
ダイエットに運動を取り入れる3つの理由
ダイエットに運動を取り入れている方は、「消費カロリーを増やし痩せる」「筋肉をつけ基礎代謝を上げ痩せる」と考えていると思います。しかし、うまく痩せないとお悩みではりませんか?運動で痩せない理由として、運動による消費カロリーはそこまで多くな...
2017.08.26
ダイエット
理想のダイエット方法
ダイエットを目的としている方で、本当に痩せるのか?リバウンドしないのか?きつい食事制限をしなければいけないのか?など疑問があると思います。正しい食生活と生活スタイル、適度な運動で血液の流れや内臓の働きなど体質を改善することで、痩せ、リバ...
2017.08.22
ダイエット
朝食とダイエット
本日は、朝食とダイエットについてお話しします。朝食を食べましょうと言われていますが、本当のところどうなのでしょうか??実際に私は朝食はリンゴしか食べていません。また、何も食べない時もあります。朝からご飯を食べなくても週一回趣味で行なって...
2017.08.19
パーソナルトレーニング
スクワットは腰を反るの?
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。「スクワットで腰を反って良いの?悪いの?」と疑問に持っていませんか?そんな方に向けて答えしたいと思います。この記事は以下のような人におすすめ!正しいスクワットが知りたい下半身より腰に負担がくる...
2021.04.15
パーソナルトレーニング
【ゴルフ】3つの動作で飛距離アップ!
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です。どうしたらドライバーの飛距離アップができるのか、ゴルフをされてる方にとって永遠のテーマではないでしょうか。本日はゴルフの飛距離アップに欠かせない3つの動作についてご説明いたします。この記事は以...
2021.02.03
パーソナルトレーニング
ゴルフで腰が痛くなるカラダの使い方
こんにちは、パーソナルトレーナーの本間です!腰が痛くてゴルフを思う存分できない方、腰痛のためゴルフを中止している方は多いのではないでしょうか?そこで今回は、ゴルフで腰痛になる原因と理由についてまとめてみました。この記事は以下の方におすす...
2021.01.23
パーソナルトレーニング
ゴルフ【正しいドレス】は顔の位置にあり
本日のブログは、安定したゴルフスイングのための頭の位置についてお話しします。【なぜゴルフは顔の位置が大切なのか?】ゴルフのスイングのアドレスはとても重要視され、このアドレスに姿勢(ポスチャー)が含まれています。この姿勢で前傾姿勢骨盤の向...
2020.11.26
パーソナルトレーニング
産後に気をつけてほしい姿勢
本日は、産後になりやすい姿勢とその原因、改善方法をご案内します。【産後になりやすい姿勢】産後になりやすい姿勢です。肩と股関節(脚の付け根)の赤い丸の位置が真っ直ぐにない状態です。多くの方がこのような姿勢になっていて、この姿勢は骨盤の前方...
2020.11.11
パーソナルトレーニング
効果的な骨盤底筋のトレーニングとは?
【骨盤底筋は3層構造】骨盤底筋は浅層・中間層・深層の3層に分かれています。多くの方がトレーニングしているのは浅層の部分になります。中間層は尿生殖隔膜、深層は骨盤隔膜と呼ばれてい、骨盤底=骨盤隔膜になります。深層の筋群が骨盤内臓の位置を保...
2020.09.30
パーソナルトレーニング
テニスプレーヤー必見!股関節の使い方
【体重が乗りすぎていませんか?】写真のように、フォアハンドのテイクバック時に体重が乗りすぎて、右利きの人は右のすね、左利きの人は左のすねが真っ直ぐになっていませんか?この場合、回転の意識が強すぎるため、体重が乗りすぎていていると考えられ...
2020.09.03
パーソナルトレーニング
ウィルス対策は免疫力を高める!
【適度な運動がオススメ!】ウィルスから身を守るんだから体力や筋力をつけるような、ちょっと大変な運動じゃないの?と思われたかもしれませんが、体温を上げ血流をよくすることがメインなので適度な運動で十分です。適度な運動とは、少し息が上がるぐら...
2020.05.14
パーソナルトレーニング
取り入れてほしいサッカーのウォーミングアップ
前回ご紹介した、して欲しくないウォーミングアップの改善版をご紹介したいと思います。【サッカーに必要な動きを取り入れる】動画をご覧ください。https://youtu.be/-AcbtwoW6fIボールを蹴るのも走るのも、前に移動しますので足を後方から前方に動かしま...
2020.04.14
パーソナルトレーニング
サッカーでして欲しくないウォーミングアップ
本日は、このウォーミングアップは選手にとってマイナスになる可能性があるなと感じたもののご紹介とその理由についてお話しします。ウォーミングアップでカラダを温めいい状態にしているにも関わらず、サッカーへのパフォーマンスに悪影響を与えてしまっ...
2020.04.07
パーソナルトレーニング
紹介メディア【トキオジム】様に掲載
東京のおすすめパーソナルトレーニングジム紹介メディア「トキオジム」様に掲載していただきました!!https://www.you-kenko.jp/8c-lab/
2019.11.22
パーソナルトレーニング
筋肉をつけると健康になる?
健康のために運動はとても大切です。運動をするためにスポーツクラブに通われている方、これから通おうかなと考えている方は多くいると思います。スポーツクラブでは、筋トレを勧められますし、当店も筋トレを行いますが目的が違います。スポーツクラブで...
2019.10.30
MORE
カラダの痛み
なぜリモートワークで手首が痛くなる?
【手首の痛みは手首にない】手首の痛みの原因は、肩にあります!!普通は、手首が痛いのだから手首に原因があると思いますが、意外と違うところに原因がある事が多いです。リモートワークになった→パソコン作業が増え手指を使い過ぎた→手首が痛くなった。...
2020.10.09
カラダの痛み
膝が痛い人は片脚立ちができていない!
片脚立ちはできているようで正しくできていないことがあります。もちろんフラフラしている方はできているとは言えませんが、見かけは片脚で立ててるんだけど、働くべき筋肉が働いていない状態で立っている場合も正しいとは言えません。【正しい片脚立ちは...
2020.06.30
カラダの痛み
皮膚の調整で痛みを改善
腰痛、股関節痛、膝痛、肩痛などカラダの痛みでお悩みの方に必見!!痛みの改善には皮膚の調整です。痛いところの皮膚を調整すと痛みが取れるのではなく、皮膚を調整し運動を行うことで、結果として痛みの改善が期待できます。本日は、なぜ皮膚の調整なの...
2019.12.13
カラダの痛み
体の痛みは筋肉量が原因か?
腰痛、肩痛、膝痛、股関節痛に悩まされている方はたくさんいます。その症状を改善するために、まずは病院やマッサージ、整体に通います。そこで、筋肉量が足りないからですと言われ自宅やスポーツジムで筋トレを始めます。しかし、改善されないので運動で...
2019.03.30
カラダの痛み
腰痛は整体で改善できるのか?
腰痛で病院に通ったが治らなくて、整体やマッサージ治療院を探している方は多くいます。しかし、病院で治らなかった腰の痛みが、整体で改善できるのか不安なことでしょう。結論から言いますと、腰痛になった原因の分析、整体で体の調整、動きの再学習、こ...
2017.09.16
カラダの痛み
整体で首や肩周辺の痛みが改善しない理由
首・肩・肩甲骨周りの痛みや張りで整体に行き良くなっても、すぐに戻ってしまう方は多いのではないでしょうか。みなさん、整体以外に姿勢改善のための体操は行なっていますか?首・肩・肩甲骨周りの痛みや張りの原因の多くが不良姿勢です。整体で、関節や...
2017.08.19
パーソナルトレーニングジム
【8コンディショニング・ラボ】
〒158-0098
東京都世田谷区上用賀3-6-16-2階-B
TEL 03-3700-2006
MENU
instagram
予約
Contact
Map